天は人の上に人を造らず
しかし、猫を造られた
寝ようと目を閉じた後「遊んでくれ」と頭を叩かれても、
早朝に「餌をくれ」「餌が足りない」「窓を開けろ」「ドアも開けろ」と鳴かれても、
足が痺れるまで膝に乗られて尿意に悶えても、
目と目があってときめいた瞬間に猫パンチを見舞われても、
喜んでくれることを期待して買ったふかふかの猫ベッドに見向きもしてくれなくても、
買ったばかりの家具で爪を研がれても、
ゴロゴロと擦り寄ってきたくせに突然のホールドケリケリで血だらけにされても、
それでもやっぱり、猫が好き。
そんな同志に贈りたいものをご紹介します。
猫好きさんにおすすめのマンガ
猫奥(山村東 / 講談社)
江戸時代。大奥に仕える女性たちの多くは、生涯独身であった。そんな彼女たちが、持てあました時間と愛情を注いだ対象、それは――にゃんと、ネコだった!? 大奥に暮らすオンナとネコの日常を描くほのぼのショート!
ebookjapan(第1巻のあらすじ)より
猫が大好きなのに周囲には猫嫌いだと誤解されている御殿女中の滝山様が主人公。
歴史マンガというよりも猫マンガ。
登場する猫様のフォルムと堂々とした佇まいがもう、うちの猫様といっしょ!
リアル描写がたまらない。
猫が喋るとか大きな事件が起きるとかはなく、ただただ猫が好きな人間が勝手にあたふたする日常をユーモラスに描かれています。
お猫様の魅力は江戸時代も現在も変わらないのですねぇ。

ほのぼの日常系マンガが好きな方に読んでほしい
ねこでよければ(やまもとりえ / 集英社)
ねこでよければ、応えます――。ねこさんが開いた「話聞きます」屋さん。人間関係に悩むサラリーマン、人の境遇と才能を羨む学生、小さな命と向き合う夫婦、田舎嫌いで都会へ出てきた青年…、モヤモヤした気持ちをねこさんに少しだけ軽くしてもらって、私は私の、僕は僕の、自分だけの人生を歩んでいこう。
ebookjapan(第1巻のあらすじ)より
めちゃくちゃ喋るおっさん猫が人間たちの密かな悩みを聞いてくれます。
誰にも言えなかったこと、猫になら話せてしまうって気持ち、ちょっとわかる気がしませんか。
ゆるいタッチながら、苦しい気持ちを堪えている人の表情の描写がぐっときます。
心に染みる名言がいっぱいで、自分や他人の“あの時の気持ち”を振り返ったり、猫さんの言葉で前向きになれたり、結構深い作品です。

収納スペースを気にしなくてすみ、外出中にも読みやすい電子書籍がとても便利です。
ebookjapanならPayPayが使えてポイント還元率も大きいのでおすすめですよ。
猫モノ雑貨
カプセルフィギュア「森口修の猫」シリーズ

大人もテンションが上がるキタンクラブのカプセルフィギュア。
2023年1月に最新作が発売されたようです。
リアルな造形なので「ファンシーな可愛さは苦手」な猫好きさんにもおすすめ。
我が家にも過去のシリーズから4匹迎えています。
(気に入って何度もガチャガチャしてしまい、かぶった2匹は家族にプレゼント)


デスク周りや植物コーナーに飾って癒されています。
猫印ミルクマグカップ

美濃焼の窯元さんでホーロー風に仕上げられた陶磁器製のマグカップ。
ミルクタイムの母子猫イラストがなんともかわいいデザインです。
「かわいいなー」って思ってたら誕生日プレゼントで貰えて嬉しかった逸品。
口が広いので若干冷めやすい気がして、猫舌の私は愛用しています。


ゆるいイラストが好きな猫舌さんにオススメ
クロッツやわらか湯たんぽ

ウェットスーツのメーカーさんが開発された湯たんぽ。
やわらかタイプの湯たんぽで、ほどよい温もりと重さが猫を膝に乗せている気分にしてくれます。
ヘルメット潜水株式会社さんの自社工場で手作りされていて「大分県国東市」のふるさと納税返礼品にも選ばれています。

こちらは家族が愛用中
猫モチーフの飲食物(人間用)
にゃんともおいしいダックワーズ
「ねこねこ食パン」など猫をモチーフにしたパンやスイーツのブランドを展開するオールハーツ・カンパニーの商品。
外サックリで中は柔らかなメレンゲ菓子(ほんのりアーモンド風味)にクリームが挟まった焼き菓子です。
猫形ダックワーズの入った袋にはなんともかわいい表情が描かれています。
私は焼き菓子の品揃えが良いスーパーでバラ売りを発見して購入しましたが、結構食べ応えもあって美味しかったです。


個包装でかわいいパッケージ、賞味期限が長いのも嬉しいポイント
泉屋東京店の「ねこ缶」

泉屋東京店さんのクッキー缶。
やさしいタッチのイラストがかわいいいいい。小さな絵本までついています。
私はデパ地下で購入したのですが、専用包装紙も素敵で愛猫家さんへの手土産にぴったりでした。
(缶の大きさ:縦205 × 横150 × 高47mm)


泉屋東京店さんの「ねこ缶」シリーズは年末年始限定干支パッケージもあって注目ですよ
ねこ茶(緑茶)
静岡県の山壽杉本商店さんのティーバッグ(6個入り)。
いろんなポーズの猫型タグがついていてとってもかわいいです。
会社の愛猫家さんにちょっとお礼をしたくてプレゼント。喜んでいただけました。
以前には干支の「寅」に因んだトラ猫パッケージを年末年始に会う知人にプレゼントしたこともあります。


お疲れ様の猫好きさんを癒してあげましょう
猫デザインのお守り
京都・因幡堂の「無病守り」


京都の因幡堂(平等寺)さんで2022年2月22日のスーパー猫の日から授与されているお守り。
猫のデザインがめちゃくちゃかわいいんです!!
「無病」と「六猫」がかかっているんですね。
人気のため欠品になっていることもあるそうですが、郵送対応が可能な時はTwitter(@byohdohji)にて告知しておられます。

因幡堂さんは動物モチーフの授与品がかわいい
コメント