【iPhone】SIMフリー端末を楽天モバイルの店頭受け取りで購入、自分で機種変がとってもお得!

楽天モバイルでSIMフリーiPhoneを購入

私はワイモバイルユーザーなのですが、この度iPhoneを自分で機種変しました。

楽天モバイル(楽天市場店)で端末本体のみを購入、自分でSIMカードを移行すれば機種変更時の事務手数料も不要でかなり安くつき、楽天ポイントも貰えてとってもお得なのです!
※楽天モバイル回線の契約をしなくても購入できます。

昨今の電気料金の高騰などを受け、auとUQでは2023年4月20日から事務手数料を値上げ。ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルでも7月1日からの値上げが発表されています。
(7月1日以降、主要キャリアの店頭での新規契約・機種変更に伴う事務手数料は一律3850円となる予定)

データ移行ではちょっぴり手間取りましたが無事に成功。
問題なく使えているので、端末購入から機種変完了までの流れをご紹介したいと思います。

「iPhoneを安く機種変したいけど自分でやるのは不安だな」って方の参考になれたら幸いです。

ちなみに私はiPhone 7からiPhone SE(第3世代)に変更なので、見た目はほぼ変化なし。
(カバーもそのままなので、きっと言わなければ誰も気づいてくれない)

このような方に読んでいただきたい記事です
  • iPhoneをできるだけ安く機種変したい
  • 安くつくなら手続きやデータ移行作業を自分でする覚悟がある
  • 楽天市場ユーザーである(楽天モバイルは使っていなくてOK)
  • iPhoneのクイックスタートについて、トラブル例も知っておきたい方

機種変方法の解説記事はいっぱいあるけど、楽天モバイル店頭受け取りのレポートが見当たらなかったので、参考になると嬉しいです

スポンサーリンク

SIMフリーのiPhoneを「楽天モバイル公式 楽天市場店」で購入

私は「とにかく安く」機種変したかったので、「楽天モバイル公式 楽天市場店」でSIMフリーの【店頭受取】iPhone SE(第3世代)を購入することにしました。

ワイモバイルのユーザー限定キャンペーンやアップルの価格もチェックしていましたが、楽天モバイル店頭受け取りが最安だったのでポイントの還元も多いタイミングでポチり。

端末代に楽天ポイントを使える&貯まるのも嬉しいポイント。

「お買い物マラソン」など買い回りでポイント還元率が上がる期間なら、新しいiPhone用に高品質な液晶フィルムやケースを購入しても良いですね。

このような方は楽天で購入がおすすめ
  • 楽天会員である
    (購入に使える楽天ポイントがたまっている・ポイント還元を受けることができる)
  • 楽天モバイルのショップが近くにある
    (受け取りに行くための交通費が安くつく)

上記以外の方は現在契約中のキャリアのキャンペーンなどを利用する方が安くつく場合もあるので、ご留意ください

購入から受け取り当日までの流れ

店頭受け取り限定価格での購入なので、当然ですが受け取りのための日時予約が必要です。

iPhone購入から楽天モバイル店頭受け取りまでの流れ
  • 購入直後
    楽天モバイル公式 楽天市場店から自動配信メールが届く
  • その後
    「【楽天モバイル公式 楽天市場店】ご注文ありがとうございました」というメールが届く

    これは店頭受け取り時に確認されるため、メールアプリですぐに見つけられる印をつけておくことをおすすめします。

  • 数日後
    商品出荷のお知らせメールが届く

    これは受け取りに指定した店舗へ向けて発送されたという報告です。

  • さらに数日後
    受け取り場所に指定した店舗が入荷を確認されたタイミングで「【楽天モバイル公式 楽天市場店】来店予約お手続きについて」というメールが届く
  • 受け取り可能な日時を予約

    店頭での手続き時間を短縮するため、事前アンケート的な画面が出てきたら入力します。楽天回線を契約する場合の項目とかは無視(選択しない、空欄のまま)でも大丈夫でした。

  • 受取前日
    「【iPhone予約注文】ご来店前のお知らせ」というメールが届く

    当日必要なものなどが書かれているのでチェックします。

  • 受け取り当日
    予約日時に楽天モバイルへ

※2023年1月14日時点での情報です。

楽天モバイル店頭受け取り当日の手続き

受け取り当日、私が店舗へ入ってから出るまで、かかった時間は約15分です。

店頭受け取り時にやったこと
  • 「【楽天モバイル公式 楽天市場店】ご注文ありがとうございました」というメールの確認
    (受注番号の確認)
  • 購入したiPhoneに傷がないかの確認と通信テストへの同意
    (通信テスト後にリセットしておくかも聞かれたのでお願いしました)
  • 受領証(控えを含めて2枚)にサインして受け取り
    (リセットされた状態のiPhone画面を確認)

あっという間に完了です。

通信テストは店員さんが奥でやって、リセットしながら戻って来られるかたちでした。

楽天モバイル回線の勧誘とかあるんだろうなと思っていたけど、全くなし!

受け取った紙袋に入っていたのもiPhoneの入った箱だけ!

楽天モバイルで購入したSIMフリーiPhone

チラシひとつ入れてなかった。それでいい、それでいいのよ。

ちなみに私がiPhoneSEにしたのは価格だけでなく、片手での持ちやすさと指紋認証も決め手

いざ、データ移行(iPhoneのクイックスタートを利用)

さて、ここからがドキドキの「自分で機種変」作業です。

新しいiPhoneへSIMカードを移す

まずは肝心のSIMカードを旧iPhoneから新iPhoneへ移します。

本体側面からSIMカードの専用トレイを引き出す時はSIMピンが必要ですが、新しく購入したiPhoneパッケージの中に入っていました。
(もし無い場合はクリップなどで代用できるかも)

小さなカードなので気を使いますが、慎重に移し換えに成功!

これで旧iPhoneはモバイル通信ができなくなりますが、Wi-Fiでほとんどの機能・アプリがそのまま使えます。
(もしもの時にはまたSIMカードを挿せばいいので、私は予備として持っておきます)

iPhoneのクイックスタート

旧iPhoneから新iPhoneへのデータ移行はPC不要の「クイックスタート」がおすすめとのこと。

心配性の私、この辺りは当然予習をしております。
PC不要と言われてもicloudとiMacの両方にバックアップも取りました。

「クイックスタート」であっさりデータ移行も完了!

……な、はずでした。
あれ?
旧iPhoneの「iphoneへデータを転送中」残り「1分」からずーっと変わらない。

新しいiPhoneは自動で再起動も完了し、全てのアプリのアイコンが復元されているのですが……。

\ 困った時はこれ /

検索してみると「残り時間:1分」のまま終わらない仲間がいっぱいいて、ちょっと安心。
(とりあえず自分だけじゃないだけで心強い)

しかし同様のお悩みは見つけたものの、安心できる解決策は明記されておらず。

問題なく転送が完了した場合の解説記事を見てみると、旧iPhoneに「転送が完了しました」と出て、新しいiPhoneは自動的に再起動、アプリが復元されるとのこと。

ふむふむ。
旧iPhoneの画面が止まっているのは心配だけど、新しい方はどうやら無事にデータ受け取りを完了しているようです。

iMacの方にフルのバックアップも取ってあるので「最悪リセットしてまた最初からやればいいか」と、ちょっと強気モードになれたので、ひとつずつアプリを起動テストしてみることにしました。
(引き継ぎが必要なアプリは後回し)

いくつかログインし直しのアプリはありましたが、問題なさそうです。

PayPayもちゃんと移行できていてほっとひと安心!

このタイミングでAlexaアプリから実家に通話テストと電話のテストもして問題なし。

残るはLINEだけとなったので、勇気を出して旧iPhoneの「iphoneへデータを転送中」は「キャンセル」しました。
(iPhone7の場合はホームボタンをタップで「キャンセル」が画面左上に出現)

クイックスタート後のLINEの引き継ぎ
  1. LINEを起動する
  2. 「本人確認する」をタップする
  3. 電話番号を入力する
  4. SMSに届いた認証番号を入力する
  5. パスワードを入力する

こちらはすんなり完了!

無事に全てのアプリが使用できるようになりました

SIMフリーのスマホをとにかく安く機種変したいなら「楽天モバイル公式 楽天市場店」での本体のみ購入がおすすめ

\ おさらいします /
この記事の方法で機種変するメリット
  • 新品のiPhoneを大手キャリアのオンラインショップよりも安く購入できる!
  • スマホの購入時に楽天ポイントが使える!貯まる!
  • 機種変更の事務手数料などが不要で安上がり!
  • 自分で予約した日時に必要最低限の手続きで受け取れて無駄な時間がかからない!

私はiPhoneSE(第3世代)を購入しましたが「楽天モバイル公式 楽天市場店」ではもちろんそれ以外の機種も多数取り扱っています。

価格は変動しますので、気になるスマホがあれば楽天市場でお気に入り登録がおすすめ。

ポイント還元の大きなタイミングで購入すればかなりお得ですよ!

楽天モバイル回線を契約しない場合、必ず「楽天モバイル回線なし」との記載がある商品を選んでください

私が購入したのはこちら
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

iPhoneどんどん高価になっているから、少しでも安く購入できると助かる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク