koikenote-loading
広告あり

検便を水没で失敗しない!流せる「楽流カップ」詰まらせない使用方法

検便を水没で失敗しない!流せる「楽流カップ」詰まらせない使用方法
記事内に広告が含まれています

健康診断の度に、実はいつも「これでいいのか」ちょっと心配しながら提出していた……検便。

検便キットの中に流せる採取シートが入っていることもありますが、結局水没させてしまって「検査の精度に安心できない」ってことはありませんか?

そのような方におすすめしたい神アイテム、見つけました!

実際に使ってみて「今後は毎回コレ使おう!」と満足だったのでご紹介します。
※便の画像は出てこないので安心して読み進めてください

\検便の悩み解消アイテム/
このような方におすすめの検便アイテムです
  • 食品関係のお仕事や持病の関係で定期的な検便の必要がある方
  • 採便シートを使っても水没させたことがある方
  • 便の水没を防いで、より精確な検査結果を求める方
  • 便秘や軟便気味でうまく採取できるか心配な方
  • 立つと自動で流れるトイレを使っている方
  • 素早く動けない高齢者の検便を手伝う方

私もずっと健康診断のたびにドキドキでしたが、これでもう失敗知らず!

スポンサーリンク

水没させずに採便できてトイレに流せる検便シート「楽流カップ」

水没させない!でも流せる!失敗しない検便シート「楽流カップ」は、精度の高い技術で最先端のものづくりを支えている山形県の企業、高橋型精さんが開発されたアイテムです。

よく検便キットに付属しているシートとちがい、カップのような立体仕立てになっています。

\ラクに採れて流せる/

「楽流カップ」のおすすめポイント

大腸がんなどの早期発見に効果的だと言われる便潜血検査(検便)ですが、採便時に水や洗浄剤が混入してしまうと精確な検査結果がでない可能性があります。

でも「楽流カップ」を使えば、便だけをしっかりキャッチしてくれるので、水没の心配がなく焦らずに採便が可能

採便には十分な耐久性を持ちつつ水解性の特殊な紙でできているので、トイレに流して処理できるのも助かります。

ココがすごいよ楽流カップ

スタンプタイプの洗浄剤を設置しているから水没した場合に検査結果の精度が心配だったけれど、コレでもう安心ラクラク!

「楽流カップ」の形状や質感

私は5枚入りを購入したので、コンパクトなメール便で届きました。

1回分を折りたたんだ状態

折りたたんだ状態だとハンカチくらいのボリューム感なので、自宅で採便できない場合でも携帯することが可能です。

開くとこんな感じ

開くと真ん中部分が立体カップのようになっています。

この写真ではわかりにくいかもしれませんが、手前側が少しカーブしていて尿が混入しにくい形状になっており、排水孔もあるので、もし尿が混入しても排出されやすそうです。

両端の裏面には便座に固定するための両面テープがついています。

わかるひとにはわかる「シンクロフィットの包み紙」みたいな感触で、結構しっかりしています

\5回分・10回分・50回分があります/
スポンサーリンク

「楽流カップ」の使い方

「楽流カップ」は広げて便座にペタッと貼るだけなので便意がきてからでも即簡単に使用できますが、「検便容器」と一緒に1回分をセットにしてトイレ内に準備しておきましょう。

届いたときの袋は開封時に破けてしまったので、私は家にあったジッパーバッグに入れてトイレに置いています。

ジッパーバッグに入れて保管

説明書もついていたので一緒に保管しています

使い方がよくわかる動画
ラクに使って詰まらせない!使用方法
  • STEP-1
    裏面の両面テープの剥離紙を剥がす

    剥離紙は水に溶けないのでトイレに落とさないよう要注意!

  • STEP-2
    便座の奥側に寄せ、両端の両面テープで便座に固定する

    アーチ型にカットされていてうっすら矢印が見える方が前方。
    カップ部分から溜まった水までに空間ができるよう、貼り付ける位置を調整。

  • STEP-3
    「楽流カップ」の形を整える

    カップの部分を広げておきます。

  • STEP-4
    いざ、排便

    拭いたトイレットペーパーはカップに入らないように前方から落とします。

  • STEP-5
    採便する

    水没しにくいので、慌てなくても大丈夫!

  • STEP-6
    「楽流カップ」は残したまま、先にトイレットペーパーだけを流す

    一度に流す量をできるだけ抑えて詰まりを防止。

  • STEP-7
    タンクが満水になってから、便の入った「楽流カップ」を流して処理する

    便座からゆっくりと剥がし、テープを内側にして便器内に落とし、タンクが満水の状態からレバー「大」を5秒キープして流す。
    (可能であれば、両端をちぎってテープの付いた部分は別で捨てる)

実際にやってみるとめちゃくちゃ簡単です!

\設置時のポイント/

トイレを詰まらせないコツ

楽流カップ」は水解性の素材なのでトイレにそのまま流して処分できるアイテムですが、心配性の私は次の3点に気をつけてみました。

\流す時のポイント/
\5回分・10回分・50回分があります/

「楽流カップ」の使用感

貼り付け時に前方向の目印になる矢印が印刷ではなくプレスのため、目の悪い方にはわかりにくいかもしれません。
ゆるやかなアーチ型のカットと同じ向きにあるので、使用前に一度広げて見ておくと混乱しないと思います。
(枚数に余裕があれば一度テスト使用するとより安心です)

我が家のトイレでは、両面テープでの貼り付け位置は便座の外側端っこギリギリになりました。

楽流カップ」の上に着座しても特に違和感や不快感はなかったです。

採便自体はこれまでにない快適さ!
全く水没せず、その心配もなかったので気持ち的にもかなりラクに感じました。

今後、検便キットに採便シートが付属している場合でも「楽流カップ」を使用したい!くらいの満足度です。

採便後の処理については、念のために流す部分が極力小さくなるよう手でちぎりましたが、まっすぐには切れず本当に「裂く」「ちぎる」感じなので、便の量や位置によっては全て流せば良さそうです。

\素材の水解性について/

<検査機関も認めた確かな水解性>
流せるトイレクリーナーと同様、絡みあっている繊維がトイレを流した時の水流によって速やかに分解します。
楽流カップの原紙は、厳格な環境対策基準をもつヨーロッパのEDANA(水解性規格)をクリアしています。

gzero3楽天市場店

食品を扱うお仕事で定期的に検便の必要がある方はかなりラクになると思います

姉妹品) 子ども用採尿サポートシート

同じメーカーの製品で、子育て世代の社員さんの実体験をもとに開発されたという、子ども用採尿サポートシート「楽々 おしっこゾウさん」も販売されています。

こちらも便座に貼るだけの簡単設置で使用でき、採尿後はそのままトイレに流すことができます。

3歳児健診の検尿などにとても役立つそうですよ!

\なるほど、ゾウさんの形/

子ども向け商品ではありますが、大人の女性でも役立ったという口コミを見かけたので、高齢者の方にも役立つかもしれません

スポンサーリンク

快適に採便して精度の高い検査結果を待ちましょう

楽流カップ」を使用すれば、煩わしかった検便が快適になると同時に水没のリスクが減り、より精確な検査結果につながります。

検便の度に「面倒だなぁ」「失敗したらどうしよう」と思っていた方はぜひ、トイレに流せる検便シート「楽流カップ」を使ってみてくださいね。

\おすすめです!/

国内外の研究機関や病院でも採用されているらしい!

\ この記事へのコメント /

スポンサーリンク