「ブログの集客力を考えたらデザインよりも記事を書くのが優先だよね」
「もっと読みやすくしたいけれど、何をどうすれば良いのかわからない」
「カスタマイズに時間を割くメリットってあるの?」
そのように考える方に向けて、ひとのブログを読むことが好きな私が運営者になってあらためて考えた「ブログデザインの重要性」や「記事の装飾アイデアを見つけるヒント」をご紹介します。
私はデザインにも文章にも個性を感じるサイトが好きです
2022年夏からWordPressで当サイトの運営を開始。約25年前に少し習ったHTMLと独学CSSでカスタマイズにも挑戦中。おしゃれなWebサイトやフリーペーパー、生活感を感じる日記ブログが大好物。自分が読者として求めてきた「読みやすく、ワクワクと個性を感じる発信」を目標に手探りの日々。
ブログのデザインの重要性について考えてみる
私のように趣味としてブログを始めた方も、副業として収益化を前提に始めた方も、どちらでも共通して大切なのが「ユーザビリティ」ではないでしょうか。
(ブログにおけるユーザビリティ:読者が必要とする情報へのアクセスのしやすさ、快適さ、満足度)
そしてユーザビリティを向上させるために重要なのがデザインであり、カスタマイズ作業。
WordPressの操作に慣れてきて「もうちょっとおしゃれにしたいな」「もっと自分らしさを出したいな」と思い始めたら、まずは自分が読者として好感を持つブログを分析してみましょう。
もしかしたら「いやいや、記事の内容が充実していれば十分だし」と感じた方もいらっしゃるかも知れませんが、私は「このブログの雰囲気好きだな」「この人の記事読みやすいな」「この人はデザインの趣味が合うから、きっとこれからも好みのモノに出会うきっかけになるな」ってブログは初訪問でブックマークしています。
(定期的に「デザイン変わってないかな?」「良いアイテム紹介されてないか?」とチェック)
「大切なのはSEO!ブログのデザインは一番後回し」説は根強いですが、私は上記のような理由から「デザインも記事の内容と同じくらい大切にしたって良いのでは?」と思っています。
SEOを極めて検索上位に表示されることももちろん大切だと思いますが、ある程度デザインにこだわってリピーターさんが増えるのも嬉しいものです。
実際に当サイトでは、トップページや装飾のカスタマイズをきっかけにブログ事例集やSNS、記事内でご紹介いただくことが増え、再訪問を含めアクセス数がぐんと増えました。
「また見たいな」って思ってもらえたのなら嬉しいっっ
デザインが素敵なブログの存在もカスタマイズ挑戦のきっかけに
ブログを始めた時点で「こんな雰囲気にしたいな」「操作に慣れたらもっとデザインにこだわりたいな」とは考えていましたが、開設から半年も経たないうちにトップページをガッツリ作り込んだり、ここまでブログの外観づくりにハマったのはカスタマイズを楽しんでいる魅力的なブログとの出会いがきっかけです。
その代表が当ブログのトップページでも特定のカテゴリーを「タブ切り替え」にするため参考にさせていただいたブログ「Turicco」さん。
第一印象からアイキャッチ、記事の装飾も全てがおしゃれ……
Cocoonを使用したことがある方は「同じテーマなの?」と、びっくりしますよね。
カスタマイズに関してとても丁寧な解説記事をたくさん公開されているのですが、やさしく落ち着いたデザインのブログ全体から「ブログをデザインする、カスタマイズするってこんなに素敵で楽しいよ!」っていうのが伝わってくるんです。
「ブログにデザインは不要」という意見もたくさん目にして悩んだこともありますが、こういった素敵なブログの存在と刺激が私のブログ運営のモチベーションアップにつながっています。
具体的なCSSコードに学ぶのはもちろん、自分らしいデザインを追求すると同時に丁寧な記事を心がければ発信者としての信頼感が高まることも学ばせていただきました。
当サイトからもカスタマイズの楽しさやワクワクを感じてもらえたら嬉しいです
ブログのデザインやカスタマイズに関するアイデアの見つけ方
ブログのデザインアイデアやヒントが潜んでいるのは「カスタマイズ記事」だけではありません。
私は10代の頃から「素敵だなって思うデザイン」の収集癖がありショップカードやフリーペーパーを集めたりしていたので、それらも今デザインを考える時のヒントになっていると思います。
普段から素敵なサイトや参考にしたいサイトをブックマークしておこう
私はインテリアや雑貨が大好きなので、気になるアイテムに関連する企業のサイトやデザイナーさん、イラストレーターさんの個人サイトを見ることもあります。
(どんな人が作ったんだろう?他にどんなものを作ってるんだろう?が気になってしまう)
ミュージシャンの公式サイトなんかもおしゃれで凝ったものが多いですよね。
そんなプロが手掛けたWEBサイトみたいなデザインはもちろん難しいのですが、「この色の組み合わせ素敵だな」「この見出しが素敵」「この思い切った余白おしゃれ!」と、部分部分のヒントを得ることができます。
自分が見ていて快適だったりワクワクして「また見たい」と感じたら、とりあえずブックマークしておきましょう。
WEBデザインのギャラリーサイト(プロ向け?)も眺めるだけで楽しいですよ!
身近な印刷物のデザインにも注目してみよう
WEBサイト以外に、普段読んでいる雑誌や街のフリーペーパーも参考になります。
今自宅にあるものは何かしらあなたや家族が惹かれたものだと思うので、それを意識して見れば自然と「あなた好みのデザイン」「ターゲットに響くデザイン」のヒントを拾えると思います。
例えば見出しに注目した時「濃い色の実線じゃなくて明るい色の点線の方がかわいく感じるな」とか「この背景色にこの挿し色かっこいいな」など、気づいた点や惹かれるデザインがあれば、カスタマイズ記事の中からそれを実現するためのCSSコードを探せば良いので、まずは身近なモノから「こんなの良いな」「これ読みやすいな」を探してみましょう。
このサイトも記事内にもっと画像や図解を増やして読みやすくしたいなー
(いろいろ見ながら研究中です)
同じテーマを使っているブログを見てみよう
WordPressのテーマごとに、スクリーンショット付きでブログを紹介しているサイトもあります。
同じテーマのブログ事例をまとめてチェックできるので、初心者でも「この部分を変えるだけでこんなに第一印象が違うんだな」と簡単な設定を見直すきっかけになったり、テーマを乗り換える際の参考にもなります。
自分も読者も、満足度の高いブログに育てましょう
ある程度WordPressの操作に慣れてきたら、ブログのコンセプトを視覚的にアピールしたり記事を読みやすくするカスタマイズに挑戦してみましょう。
きっと今よりもっと、自分のブログが愛しくなりますよ。
自分自身の心地よさ、読者の満足度向上を目指して、より自分らしいブログへ育てていきましょう。
\ この記事へのコメント /