暮らしのヒント 3COINSやIKEAの木製まな板をキャスター台に超簡単リメイク 木製カッティングボードにキャスターを取り付ければ、観葉植物や小型家電を乗せて移動するのに便利!我が家の活用例をご紹介します。 2024.05.01 暮らしのヒント
暮らしのヒント 一人暮らし向けの静音コンプレッサー式除湿機が欲しい!2台目購入記 2台目の除湿機だからこそこだわった機能や仕様、その理由をくわしく書き綴っています。除湿機選びの参考になれたら幸いです。 2024.04.19 暮らしのヒント
暮らしのヒント 無印のサニタリーボックスにはダイソーのロール式ゴミ袋がぴったり! サニタリーボックスに携帯用のロール式ゴミ袋をセットしてみたらサイズがぴったり!ゴミ捨て時の袋交換もとても快適になりました。 2024.03.20 暮らしのヒント
暮らしのヒント 女性の賃貸一人暮らしで引越しの挨拶は不要?手土産と手紙での挨拶例 一人暮らしでも引越しの挨拶をしておいた方が良い場合もあるので、その例と相手別におすすめの手土産をご紹介します。 2024.02.15 暮らしのヒント
暮らしのヒント ルームツアーが好きな人におすすめ!TVerで配信中の住宅訪問番組 実際に生活されている住宅の事例を見たい方、インテリア雑誌やルームツアー動画が好きな方におすすめの番組をご紹介します。 2023.12.30 暮らしのヒント
暮らしのヒント セリアのしめ縄を簡単アレンジ!モダンで高見えなお正月飾りの作り方 100均のセリアで購入できるモノを組み合わせて「モダンでちょっと高見えするお正月飾り」を作ってみました。 2023.12.20 暮らしのヒント
暮らしのヒント BRUNOホットプレートの収納に無印のポリプロピレンケースが活躍 BRUNOコンパクトホットプレートの付属品をすっきりと収納するには、無印良品の引出式ポリプロピレンケースがおすすめです。 2023.11.22 暮らしのヒント
暮らしのヒント 実印が欠けた!印鑑登録の変更手順と旧実印の安全な処分・供養方法 実印が欠けてしまった場合などに新しい印鑑で「印鑑登録」をしなおす改印の手続きと旧実印の安全な処分方法についてご紹介します。 2023.08.17 暮らしのヒント