koikenote-loading
広告あり

パソコン・紙仕事におすすめ「パックスナチュロン ハンドクリーム」ベタつかなくてコスパ良し!

パソコン・紙仕事におすすめ「パックスナチュロン ハンドクリーム」ベタつかなくてコスパ良し!
記事内に広告が含まれています

仕事でパソコンや書類を扱い、スマホやタブレットに触れる機会も多いと、ベタつくハンドクリームは困りますよね。

さらに小さな子どもやペットと触れ合うこともあれば、成分だって気になります。

そこでこの記事では「ベタつきがなく家事や仕事がしやすい」「ペットにもやさしい成分」「消耗品なのでてきるだけ手頃な値段で欲しい」という私の理想に応えてくれた「パックスナチュロン ハンドクリーム」無香料タイプをご紹介します。

このような方へ特におすすめしたいアイテムです
  • パソコンやスマホ、タブレットを使う機会の多い方
  • 仕事の書類整理や趣味の読書などで紙に触る機会の多い方
  • ペットと一緒に暮らしている方
  • べたつかず保湿性の高いハンドクリームがほしいけれど、コスパの良さも重視したい方
\ペットがいるなら無香料で/
\日替わりタイムセール開催中/
Amazonで探す
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す

手肌をしっかりケアできるのにベタつかず、デスクワークや家事もはかどるのでおすすめです!

スポンサーリンク

ベタつかずコスパも良いハンドクリームが欲しい!

悩む人

冬になると乾燥がひどく、手肌の荒れが気になりますよね。

私ももちろんハンドクリームなどでケアをしてきましたが、ベタつきを感じるものは肌に馴染むのを待ったり手袋をしないといけなくて、家事や仕事の効率も落ちて不満でした。

しかもこの数年は介護のため実家と二拠点生活で、ペットの猫への影響を心配してハンドクリームの使用を遠慮することも多く、指先がガサガサどころか割れてしまうことも……。

こまめなケアの重要性を痛感したので、「ベタつきがなく家事や仕事がしやすい」「ペットにもやさしい成分」「消耗品なのでてきるだけ手頃な値段で」という3つの理想に応えてくれるハンドクリームを探しました。

私の生活
  • デスクワークでパソコンをよく使い、紙の書類を扱う機会も多い
  • 見逃し配信動画の視聴が趣味で、スマホやタブレットもよく使う
  • 実家の猫と触れ合うことが多い
  • スキンケア用品のベタつきが苦手
こんなのが欲しい
  • とにかくベタつかない(塗った直後から家事や仕事がしやすい)
  • ペットの猫と安心して触れ合える成分&無香料
  • コスパがいい(1,000円以内で買えると嬉しい)

3つの理想に応えてくれるハンドクリーム、見つかりました!

PAX NATURON(パックスナチュロン) ハンドクリーム 無香料

いまイチオシのハンドクリームがこちら「パックスナチュロン ハンドクリーム」無香料タイプです。

メーカー太陽油脂株式会社
ブランドPAX NATURON(パックスナチュロン)
香り無香料
原産国日本
原材料・成分水、グリセリン、プロパンジオール、ホホバ種子油、スクワラン、ステアリン酸、パルミチン酸、カリ石ケン素地、ハイブリッドヒマワリ油、ベヘン酸、キダチアロエエキス-2、ベヘニルアルコール、トコフェロール、ヒノキチオール、エタノール

パックスナチュロン ハンドクリーム(無香料)の特徴とおすすめの使用シーン

私の「ベタつきがなく家事や仕事がしやすい」「ペットにもやさしい成分」「消耗品なのでてきるだけ手頃な値段で」という3つの理想に応えてくれる「パックスナチュロン ハンドクリーム」無香料タイプ。

とにかくべたつかない!人にも動物にもやさしい成分!70g入りチューブならAmazonで700円前後から購入できます。
(ほかの通販サイトでも1,000円以内で購入できました)

こんなアイテムです
  • しっとり潤うのにベタつかず、時間が経っても手肌の保湿力が維持できる
  • 自然由来成分100%で肌馴染みの良いクリーム
  • 無香料なので香りに敏感な方やペットと一緒に暮らす方でも使いやすい
  • 手軽に開閉できるスクリューキャップは外せる2WAY仕様で、チューブの中身を最後まで使いやすい
  • 日本製
こんなシーンで使いやすい
  • パソコンやスマホの操作中
  • 料理や掃除などの水仕事中
  • 書類整理や読書など紙を扱う時
  • 趣味や仕事で楽器の演奏をする時
  • 動物との暮らし
\キャップはこんな感じ/
\キャップは簡単に外せます/

ユーザーの声に応えてリニューアルされた2WAY仕様のキャップ、地味に助かりますよね

私の使い心地レビュー

実際に「パックスナチュロン ハンドクリーム」無香料タイプを使っている私の感想です。

ベタつかずしっかり潤う
  • 塗った直後からベタつかず、すぐにパソコンやスマホの操作ができるので助かっています。
  • 書類が手にはりつくこともなく、書類整理や読書中にも使えます。
  • 食材に触れても大丈夫な天然由来成分100%だから、塗ったまま料理や食事をしても大丈夫。
  • 手洗い時にヌルヌルしないのも快適。
  • 少量で伸びやすく、使っていると肌がしっとりモチモチに感じます。
猫にも大丈夫そう
  • これまで猫と一緒にいる時はハンドクリームを使わないようにしていたので、実家に連泊すると手荒れが悪化しやすいのが悩みでした。
    天然由来成分100%で無香料ならペットにもやさしいので、このハンドクリームを買ってからは遠慮なく使うことができ手荒れも改善できています。
  • 無香料(意識して嗅いでみるとかすかに原料の香りはするけれどほぼ無臭)で、猫とふれあっていても心配な様子はありません。
睡眠中もしっかり保湿できる
  • 以前はハンドクリームを塗ったあと保湿手袋をして寝ていたのですがなんだか落ち着かず……このハンドクリームは肌馴染みが早くベタベタしないので素手のまま寝ています。
    寝ている間も保湿力が持続できているようで、翌朝ももっちりしています。
出し過ぎには注意
  • さすがに出しすぎるとベタっと感じるかもしれないので注意。
    伸びが良いから1回あたりは少量でOK!のばしてから足りなければ少しずつ足す感じで。
リピート購入します
  • 70g入りチューブはキャップが外せる2WAY仕様なので、最後まで使い切りやすく助かります。
  • 使い心地、安全性、コスパを総合的に考えてとても満足しています。

私はカサつきが気になるひじ&かかとにも使っています

容量とパッケージのバリエーション

パックスナチュロン ハンドクリーム」はお試しや持ち歩きにぴったりな20g入りチューブから大容量の210g入りボトルまで、4つのパッケージバリエーションがあります。
(90g入りの大容量チューブタイプはAmazon限定)

\容量も選べて嬉しい/
20g入りチューブ70g入りチューブ90g入りチューブ210g入りボトル
パッケージ
特徴お試しや持ち歩きに便利2wayキャップで使い切りやすいAmazon限定の大容量チューブ家族で使いやすい大容量ボトル
販売サイト Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon Amazon
楽天
Yahoo

ペットと暮らす方におすすめの無香料以外に「ゼラニウム&ラベンダー」「イランイラン&ミュゲ」などの香り付きもあり、複数の香りが楽しめるギフトボックスはお礼やお返しなどプチプレにも使えます。

\お礼やお返しにも使える/

実家据え置き用に210gの大容量ボトルタイプも買おうかな

パックスナチュロン ハンドクリームはどこで買える?

ロフトや薬局、健康食品店などで取り扱いがありますが、私は身近なドラッグストアで見かけたことがありません。

お近くに取り扱い店舗がない場合にはAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングでも購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

私がチェックしたなかではAmazonが安く、容量や香りの品揃えも良かったです

パックスナチュロン ハンドクリーム(無香料)はペットにも安全?エタノールは大丈夫?

ペットと一緒に暮らしていると、ハンドクリームの成分も気になりますよね。

パックスナチュロン ハンドクリーム」は人にも動物にもやさしい天然由来成分100%。

無香料タイプならペットへの刺激もなく、安心して触れ合えるからおすすめ!

でも、よく見てみると成分リストに「エタノール」が入っています。

犬や猫はエタノール(アルコール)を体内で分解できないので、ペット用製品には「エタノールフリー」をアピールしているものも多いですよね。

「パックスナチュロン ハンドクリーム」の使い心地には満足していて実家の猫にも異変はありませんが、この点だけちょっと心配になったので念のためメーカーさんに問い合わせたところ、丁寧な回答をいただきました。

ざっくりまとめると
  • パックスナチュロンの<成分>には「キャリーオーバー成分」を含めて全成分表示している
  • このエタノールはエキス抽出の為に使われた「キャリーオーバー成分」なので含まれる量は非常に少ない
  • 植物由来のエタノールを使用している
\キャリオーバー成分って?/

キャリーオーバー成分とは配合成分に付随する成分(不純物を含む)や、エキスを抽出する際に使用されたり原料を安定させる目的で配合されている極少量しか含まれていない成分のことを言います。

「化粧品OEMナビ|化粧品を製造するなら美ナビ -コスメのススメ-」より

パックスナチュロン ハンドクリーム」の成分表記にある「エタノール」は防腐効果などを目的に配合しているのではなく、原料エキス抽出のために使われているようです。

動物に影響があるレベルではないため、通販サイトでは「ペットがいる家庭にも」と紹介されているんですね。

その効果が発揮されないくらい微量にしか含まれない「キャリーオーバー成分」は薬機法で表記の義務はないらしく、サイトやパッケージで表記するかどうかの判断はメーカー次第なのだとか。

個人的には「キャリーオーバー成分」も含めて全成分表示されている太陽油脂株式会社さんは誠実な企業だという印象を受けました。

あらためて調べてみると他メーカーのペット用製品にもエタノールが表記されているものは結構あったので、全く使っていないのが理想ではあるけれど、「キャリーオーバー成分」に関しては心配しなくて良いんだと理解できました。

それでもやっぱり心配な方は「獣医さん監修」のモノが一番安心できると思いますので、このあとご紹介しますね

ペットと暮らす方にはこちらもおすすめ(獣医師監修ハンドクリーム)

ベタつかない付け心地に定評のあるハンドクリームの中から、開発に獣医師が関わっておられるハンドクリームを2つピックアップしてご紹介します。

【owner’s】HAND CREAM(MEDICAT)

薬剤師×獣医師×昭和大学の愛猫家医療チームが共同研究・開発されたハンドクリーム。

ペットには心配な12の成分を徹底カットして「舐めても安心」を明記されているため安心して使用できますね。

ラベルデザインがおしゃれで、サラっとした付け心地も好評です。

\ペットにやさしいアイテムがいろいろある/

犬猫と一緒に暮らす人のためのハンドクリーム(HBAH project)

動物好きのメイクアップアーティストさんが獣医師・獣医博士の協力をうけ開発されたハンドクリーム。

こちらも「犬猫が飼い主の手を舐めても害の無い成分」にこだわり、特に心配な5つの成分をカットされています。

猫と犬のイラストがとってもかわいいパッケージで、しっかり潤うのにベタつかないと好評です。

ギフトボックス入りもあるので、ペットを飼い始めた方へのプレゼントにもおすすめです。

その他、おすすめのベタつかないハンドクリーム

パックスナチュロン以外で「とにかくベタつかない」おすすめハンドクリームをご紹介します。

プロ・業務用ハンドクリーム(ヤーマン)

\魅力が伝わるCM/

ベタつかない使い心地が好評で料理人や演奏家などにも愛用者が多いロングセラー、ヤーマンの「プロ・業務用ハンドクリーム」もおすすめです。

こちらは近所のドラッグストアでも見かけます。

いかにも「業務用」なパッケージデザインですが、「パックスナチュロン ハンドクリーム」と同様に天然由来成分100%で、無香料タイプならペットとも安心して触れ合えますね。
(こちらも成分リストにはエタノールの表記があります)

\ドラッグストアでも人気/

使用感は似ていますが「パックスナチュロン」の方がコスパは良く感じました

高知県産YUZU ハンドクリーム(デイリーアロマジャパン)

職場ではデイリーアロマジャパンの「高知県産YUZU ハンドクリーム」も使っています。

全くベタつかないから塗った直後にもパソコン作業や書類の取り扱いができ、大好きな柚子の香りに癒されています。

ただ猫には危険なエッセンシャルオイルが使用されているため、残念ながらこのハンドクリームは「ペットと離れて過ごす時間」専用です。

\とっても良い香り/

猫にもOKだったらずっとこれでも良いくらい香りは好みなんだけどなぁ

スポンサーリンク

冬のデスクワークには「パックスナチュロン ハンドクリーム」がおすすめ!無香料ならペットとも触れ合えます

ベタつかない&コスパが良い!パソコン作業やスマホ操作、書類整理、料理中にもおすすめのハンドクリームをご紹介しました。

口コミの良いハンドクリームは高価なものも多いですが「パックスナチュロン ハンドクリーム」はコスパも良く、人にも動物にもやさしい製品です。

ペットと暮らす方におすすめの無香料以外に「ゼラニウム&ラベンダー」「イランイラン&ミュゲ」などの香り付きやギフトボックスも好評なので、手荒れが気になる方はぜひ試してみてくださいね。

\Amazon限定の大容量サイズもある/

デスクワークで手荒れの気になる方はぜひお試しください

\ この記事へのコメント /

スポンサーリンク