koikenote-loading
広告あり

40代で失業しそう…複業を視野にマンガで確定申告の予習はじめます

本を読む人
記事内に広告が含まれています

いきなりですが私、数年以内に失業する40代独身女性です。

と言っても入社時から想定していた「その時」までがあっという間だっただけで、不安はありながらも「その日」を迎えるまでは正社員として職務に励むのみ。

個人的な複数の事情から転職活動には着手しておらず「複業」を目指す方向でイロイロ検討中です。

ただ確定申告や社会保険など「お金に関する知識」が恥ずかしいくらい不足しているので要勉強!

必要だとわかっていても「難しそうだな」と思う時点で頭のシャッターがほぼ閉じちゃうので、まずは読みやすいマンガで予習をはじめました。

これまで誰にも教えてもらわなかった税金についてちゃんと知りたい!でも聞き慣れない言葉だらけの本を立ち読みしてはそっと閉じていた、私のように「何もわからない」方にこそおすすめしたい一冊、ご紹介します!

\この本がオススメ/

なんだか「なんとかなる」気がしてきた!

スポンサーリンク

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!(税理士・大河内薫 / 漫画家・若林杏樹)

40代半ばにもなって恥ずかしいですが、正直言って税金に関して「最低限何を知っていなきゃいけないかすら実はわかっていない」状態の私。

会社員だと所得税や住民税は給料から天引きされているし、私のようにのほほーんと勉強不足のまま税に対する苦手意識だけ高まっている方もいらっしゃるのでは?
(仲間がいて欲しい……)

とりあえず、毎年たくさんの人がヒーヒー言っている「確定申告」については予習しておきたい!

それっぽい参考書の口コミを見ていると、どのサイトでも高評価で読みやすそうな本を見つけました。

\Amazonでサンプルが読めます/
発行部数27万部突破

知らないと損する!
学校でも会社でも教えてくれない、フリーランスの税金の話。

「そもそも税金って何を払うの?」「どこまでが経費?」「節税する方法があるって本当?」
「確定申告って何から手をつければいいの?」「何がわからないかもわからない!」

フリーランスになったらぶつかる税金の悩みを新米フリーランスである著者が、日本一フリーランスに優しい税理士の先生にギリギリまでぶっちゃけて教えてもらいました。

「こんなはずじゃなかったのに…」になる前に、知っているだけでトクする情報がもりだだくさん。

さらに、仮想通貨や副業など今どきの事情にも対応。

新米フリーランスの人や、まだ確定申告をしたことがない人はもちろん、これからフリーランスになりたいと考えている人にも、是非読んで頂きたい1冊です。

ebookjapanより

とのこと。

電子書籍で購入し、さっそく読んでみました。

苦手意識が強い税金の話だけど、ほぼマンガだからすごく読みやすかった!

マンガとコラムで楽しく学べる、高評価に納得の一冊でした

「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」というタイトル通り、本当に「何もわからない」「苦手意識が強い」なのに「確定申告が必要」という方にやさしい内容です。

こんなことがわかります
  • フリーランスと会社員の違い
  • フリーランスになると決めたらやるべきこと(開業前からやるべきこと)
  • 知っておくべき税金の基本知識(所得税・住民税・事業税・消費税)
  • 脱サラ後に覚悟しておくべき税金
  • 社会保険制度の基本知識
  • フリーランスが国民健康保険を安くできる方法
  • 確定申告の基本知識とやらない場合のデメリット
  • 税務調査とはどんなものか
  • ぶっちゃけどこまで経費にできるのか(迷うもの一覧表アリ)
  • メリットの大きい青色申告の基本知識と方法
  • 確定申告に関して無料で相談できる機会
  • 相性の良い税理士さんの見つけ方と報酬相場
  • 節税のテクニックと落とし穴
  • 消費税の基本知識
  • インボイス制度とは何か
  • フリーランスから法人化を検討する基準(年間利益がどれくらいで税理士さんに相談すべきか)
  • 副業で確定申告が必要な場合
  • 副業を絶対に会社にバレたくない人が知っておくべきこと
  • 仮想通貨に関わる税金のこと

サクサク読めるけど内容は盛りだくさん!

「全く知らなかったコトがなんとなく理解できたかも。確定申告も頑張れそうな気がしてきた!」がとりあえず1回目読んだ時点での感想。

フリーランスの方がよく話題にされている「経費」のことなど、ぶっちゃけトーンですごくわかりやすいです!

これまで「ネットで調べれば載ってるでしょ」「載ってるけど、ぜんぜん頭に入ってこない!無理」「税金こわい」となっていましたが、この本を入門書として「とりあえず税金こわい」を脱しておけば、webの参考記事ももっと理解しやすい気がしてきました。

まだギリギリまでは正社員で頑張るつもりですが、数年後、もしかしたら数ヶ月後にその時が来ても前向きに新しいチャレンジができるよう、何度も読み返しておこうと思います。

「税金について知っておきたいけれど難しい本は苦手」という方、この本おすすめです!

\マンガで確定申告を予習しよう/

実際に読んでみて口コミの良さに納得しました!

\ この記事へのコメント /

スポンサーリンク