koikenote-loading
広告あり

ゴリラホールも近い!駅近で快適な日和ホテル住之江公園駅前宿泊レポート

ゴリラホールも近い!駅近で快適な日和ホテル住之江公園駅前宿泊記
記事内に広告が含まれています

大阪・関西万博に行くために宿泊した「日和ホテル大阪住之江公園駅前」が、予想以上に快適でした!

駅直結で移動がラクなうえ、客室にはフットマッサージ機や靴乾燥機まで備え付け。

夜食の出汁茶漬けやフリードリンクなど、うれしいサービスも充実しています。

実際に泊まって大満足だったので、客室設備や周辺スポット、アクセスなどを私の体験を交えてシェアしたいと思います。

こんな方におすすめのホテルです
  • GORILLA HALL OSAKAでのライブ遠征で宿を探している人
  • イベントや観光で1日中歩き回った足を癒したい人
  • 出張や長期滞在で快適な設備を重視する人
  • 大阪の港湾エリアでコスパの良い駅近ホテルを探している人

清潔感があり、無料サービスや客室備品も充実!女性2人で快適に泊まれました

スポンサーリンク

夢洲の近くで安くてきれいなホテルに泊まりたい!

大阪・関西万博に2日間行くことになり、アクセスが良く手頃な料金、口コミも良いホテルを検索!

会場の「夢洲」まで電車で約30分、駅近で比較的リーズナブルなプランが空いていた「日和ホテル大阪住之江公園駅前」を予約しました。

その結果、大満足!フットマッサージ機で歩き疲れた脚をほぐしたり、夜食の出汁茶漬けでほっと一息ついたり、短い滞在時間でもしっかり癒され、2日目も気持ちよくスタートできました。

\パビリオン写真もたっぷり/

翌朝はコスモスクエア駅から西ゲート行きのシャトルバスに乗りました

日和ホテル大阪住之江公園駅前の基本情報

画像:公式サイトより引用

日和ホテル大阪住之江公園駅前」は、大阪メトロ四つ橋線・ニュートラム「住之江公園駅」直結の商業施設「オスカードリーム」上層階にあるホテルです。

以前は「大阪ジョイテルホテル」として営業していましたが、2025年4月にリブランドオープン。

館内や客室は明るくきれいで、フロントのスタッフさんも丁寧に対応してくださいました。

客室はこんな感じ
駅直結で便利
所在地阪府大阪市住之江区新北島1-2-1
(商業施設「オスカードリーム」の上層階)
アクセス大阪メトロ四つ橋線・ニュートラム「住之江公園駅」直結
(5番出口から徒歩2分)
駐車場提携駐車場はないけれど近隣にコインパーキングが多数あります
\駅直結で下階には大型ダイソーもある/

駅直結なので、チェックアウトから5分後発車の電車に間に合いました

実際に泊まってみた!快適な客室設備を解説

日和ホテル大阪住之江公園駅前スタンダードツイン客室

私が宿泊したのはスタンダードツイン。

大阪らしいアート(うどんがモチーフ?)が印象的で、温かみのある内装です。

便利なグッズが揃っていて、「ひとつでも荷物を減らし、気軽に宿泊できるように」という気配りを実感できました。

実際に泊まって感じた大満足ポイント
  • 駅直結だから悪天候や時間に余裕がない日にも助かる
  • 2025年4月に改装済みだからきれいで居心地が良い
  • 全客室にフットマッサージ機があるから旅の疲れが癒やされる
  • コンセントの数が多いから複数のモバイル機器を充電しやすい
  • 2ドア冷蔵庫だから飲み物や保冷剤をしっかり冷やせる
  • 細やかな備品やサービスが充実していて荷物が減らせる

客室内の便利な家電・設備

無料で安全なWi-Fi
パスワードつきのフリーWi-Fiが利用できるので、快適に翌日の下調べができます。

50インチの大型スマートTV
大画面のテレビ。自分のアカウントでログインすれば、YouTubeやNetflixも視聴可能です。

たっぷり冷凍もできる2ドア冷蔵庫
ホテルには珍しい気がする、一般的な一人暮らしサイズの2ドア冷蔵庫。冷凍庫が独立しているので、2人分の飲み物や保冷剤もしっかり冷やせます。夏の屋外イベント参戦に助かりますね。

フットマッサージ機
客室に備え付けのフットマッサージ機は足の痛み・むくみの解消に役立つ神アイテム。万博は1日2万歩と言われる中、私もこの日18,000歩以上歩きました。翌日も丸一日万博を楽しむため、脚をしっかりほぐせて本当に助かりました。

日和ホテル大阪住之江公園駅前客室のフットマッサージ機

梅雨や台風のシーズンにも心強い靴乾燥機
雨の日に大活躍しそうな靴乾燥機も客室内に常備。フロント貸し出しではないので気軽に使えます。梅雨や台風シーズンのライブ遠征でも安心ですね。

空気清浄機
空気清浄機があるので花粉やほこりも安心。快適に過ごせます。

電気ケトル
使いやすい電気ケトルがあり、ミネラルウォーター(ペットボトル)も置いてあるので、部屋でお茶や夜食を準備できます。

複数同時充電もできるコンセント
スタンダードツインの室内には自由に使えるコンセントが5箇所ありました。枕元にUSBポートがあるのも嬉しい!スマホやモバイルファンを充電しながら別のコンセントでフットマッサージ機やドライヤーも使用できるので、とても快適でした。

館内には自販機やコインランドリーもありますよ

女性目線でうれしい身支度グッズ

ヘアドライヤー&ヘアアイロン
PanasonicのヘアドライヤーとSALONIAのヘアアイロンが置いてありました。荷物になるヘアアイロンを持っていかなくても良いのはありがたいですね。

基礎化粧品などのアメニティ
ユニットバスには、POLAのアロマエッセゴールドシリーズ(メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液)が揃っています。デラックスファミリールームには、Refaのドライヤーやヘアアイロン、シャワーヘッドも備わっているそうですよ。

\スーパーSALEプランもお得/

写真を撮り忘れましたが、セパレートタイプの部屋着も着心地がよかったです

サービスも充実!ウェルカムドリンクや夜食が美味しい

日和ホテル大阪住之江公園駅前」はウェルカムドリンクや夜食のだし茶漬け、宅配便の取り扱い、客室のデコレーションや備品の貸し出しなど、うれしいサービスが充実しています。

無料で美味しいサービスは素泊まりプランでもOK!

ハッピープレゼント
チェックイン時に入浴剤やパック、お菓子などからお好みの1点が貰えます。

ウェルカムドリンク(15:00~18:00)
コーヒー、ジュースのほか、紅茶バイキング15種など種類が充実。到着時にほっと一息つけます。

ハッピー泡~(18:00~20:00)
夜にはビール、ハイボール、サワー、りんごジュースを無料でいただけます。

日和だし茶漬け(21:30~23:00)
素泊まりプランでも無料で夜食が食べられます!日替わりのトッピングで自分好みにアレンジ可能な出汁茶漬け。とても美味しくて癒されました。
(写真のトッピングは高菜、わさび、天かす、海苔)

モーニングコーヒー(6:00~11:00)
朝食を取らない派の方にも嬉しい、出発前のコーヒーサービスがあります。

食事付きのプランでは大阪名物のたこ焼き・串カツ・どて焼きなども楽しめるそうです

身軽になれて助かる宅配便サービス

クロネコヤマトの取り扱いをされているので、大阪で購入したお土産や不要になった持ち物をホテルから自宅へ発送できます。

事前に電話確認を済ませていたのですが、チェックイン時に「荷物の発送をしたい」と伝えて発送伝票をもらい、寝る前に荷物を整理して伝票記入。

翌朝フロントで荷物量にあわせた箱を用意してもらい、その場で梱包、預けて出発しました。

おかげで2日目の万博を身軽に楽しめました

女友達との旅行や小さな子ども連れにもうれしいサービス

女性目線のアメニティが充実し、和やかに過ごせるお部屋が多いのも魅力ですが、事前に相談すれば誕生日や記念日を祝う客室内デコレーションにも対応してもらえます。

小さなお子さんがハイハイしたり寝転んだりしやすいお部屋もあり、お子様向けの貸し出し備品も充実してそうなので、予約時に確認・相談しておくと安心ですね。

夏にはヨーヨー釣りなどの「縁日イベント」も開催されていたので、夏休みの家族旅行にもぴったりだと思います

\うれしいサービスが充実/
スポンサーリンク

館内の100均やコンビニ、隣のドンキで夜に買い物もできる

ホテルのある建物(オスカードリーム)内やすぐ近くに夜間も利用できる店舗があるので、ちょっとした買い物や忘れ物があってもすぐに調達できます。

ダイソー 住之江オスカードリーム店(大型店舗)
オスカードリーム内3階。21時まで営業。

デイリーヤマザキ 住之江公園駅前店
オスカードリーム内1階。年中無休で24時間営業。イートインコーナーは6時~17時まで営業

ドン・キホーテ 住之江公園店
道をはさんで隣。徒歩すぐ。9:00~翌3:00まで営業。

早めに到着したのでチェックイン前にダイソーを利用しましたが、とても広くて品揃え豊富でした

ゴリラホールでのライブや観光へのアクセスも抜群

私は今回大阪・関西万博への旅行で利用しましたが、2階から大阪メトロ「住之江公園」駅に直結していることもありとても便利!

万博の閉幕後も、ライブ遠征や大阪観光の拠点におすすめのホテルです。

大阪・関西万博(夢洲)
大阪・関西万博の閉幕後は国際観光拠点として生まれ変わる予定。住之江公園駅から電車で約30分。ニュートラムの始発駅なので往路はほぼ座れます。

GORILLA HALL OSAKA(ゴリラホール)
様々なライブイベントを開催。ホテルから徒歩8分。

インテックス大阪
西日本大最大の国際展示場。住之江公園駅からニュートラムに乗車し、中ふ頭駅で下車、徒歩約5分。

アジア太平洋トレードセンター(ATC)
大阪南港の大型複合施設。住之江公園駅からニュートラムに乗車し、トレードセンター前駅で下車すると直結しています。

長居スタジアム(長居陸上競技場)
ホテル1階のバスターミナルから大阪シティバス4系統出戸バスターミナル行きで約30分、大阪メトロ長居駅で下車。乗り換えがないのは嬉しいですね。

海遊館
人気の水族館へも好アクセス。住之江公園駅からニュートラムに乗車、コスモスクエア駅で中央線に乗り換えて大阪港駅で下車、徒歩約5分。

このほか、京セラドーム大阪にはなんば経由で約35分、USJや住吉大社、堺方面にもアクセスしやすい立地です

スーパーSALEプランもある!楽天トラベルでの予約がおすすめ

日和ホテル大阪住之江公園駅前」の宿泊予約は、楽天トラベルが便利でおすすめ。

ポイントが貯まるうえ、最新プランやレビューも確認できるので安心です。

楽天トラベルなら
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 最新プランや価格を比較しやすい
  • 実際の宿泊者レビューが豊富で安心感がある
  • スーパーSALEプランやクーポンの利用でお得に泊まれる
\早めの予約がおすすめ/

人気のイベントが開催される日は予約が埋まりやすいので、早めに確認しておくのがおすすめです

余談)2025年夏の甲子園優勝校・沖尚の球児たちも泊まっていました

チェックインの時にびっくりしたのは、フロントに沖縄尚学高校の甲子園優勝を祝うお花や寄せ書きが飾られていたこと。

なんと、2025年夏の甲子園優勝校「沖尚」がこのホテル「日和ホテル大阪住之江公園駅前」に宿泊していたんです!

ライブ配信を見ながら応援していたので胸アツでした。

今後の大会でもぜひ戻ってきてほしいですね

スポンサーリンク

日和ホテル住之江公園駅前はとても快適なホテルでした

アクセス・設備・サービス、すべてが快適だった「日和ホテル大阪住之江公園駅前」。

客室設備のフットマッサージ機には本当に癒やされて、大満足の万博旅行になりました。

ゴリラホールのライブ遠征や大阪観光、出張の拠点としても自信を持っておすすめできます。

おさらい
実際に泊まって感じた大満足ポイント
  • 駅直結だから悪天候や時間に余裕がない日にも助かる
  • 2025年4月に改装済みだからきれいで居心地が良い
  • 全客室にフットマッサージ機があるから旅の疲れが癒やされる
  • コンセントの数が多いから複数のモバイル機器を充電しやすい
  • 2ドア冷蔵庫だから飲み物や保冷剤をしっかり冷やせる
  • 細やかな備品やサービスが充実していて荷物が減らせる
\スーパーSALEプランもお得/

また大阪に泊まる時にはリピートしたいと思えるホテルでした

\ この記事へのコメント /

LINE絵文字案内
スポンサーリンク